リースlease
自動車リースとは
自動車リース(オートリース)とは、お客さまが希望する車を一定期間・月々定額でリース会社から借りて使うサービスです。
期間中の税金や諸費用もリース契約に含まれていて、月額払いで予算が立てやすいことが特徴です。
契約タイプによってメンテナンス部分もカバーすることができ、故障や事故など、もしもの時もリース会社にお任せできます。
オートリースの3つのメリットBenefit
オートリースの3つのメリット
1. アウトソーシング
車両管理面
煩わしい車両管理業務(車両購入・税金納付・メンテナンス・保険付保など)を大幅に削減できます。

車両管理には突発的な修理業務など多様な事務処理が発生しており、こうした事務処理は、日々の業務に隠れてしまいがちです。 自動車リースはそれらをアウトソーシングすることができます。
[ 企業が1台の車両を所有することによって、煩わしい業務が複数部門で発生します。] | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
所有者名義 | お客さま | リース会社 |
使用者名義 | お客さま(ローンの場合はローン会社(所有権留保)) | お客さま |
車両代 | 購入時にまとまった資金が必要 | リース料で月々一定額の支払い |
税金・保険料 | お客さまが都度手続き・支払い | リース会社が対応、リース料に含まれる※ |
点検・整備 | お客さまが都度手続き・支払い | リース会社が対応、リース料に含まれる※ |
支払関連業務 | 都度お客さまにて対応 | ガソリン代、ETC代、駐車場代のみ |
車両処分 | 売却、経費処理 | リース会社へ返却 |
※リース契約内容により、対象となる範囲が異なります。
オートリースの3つのメリット
2. ファイナンス
財務・経理面
キャッシュフローが平準化される為、車両に関わるコストの予算管理が大幅に簡便化されます。


コスト面
リース会社の培ってきたノウハウ・スケールメリットを活用することにより、コスト削減ができます。

車両の購入はもちろん、メンテナンス部品の購入などでのスケールメリットやリース専用保険、車両の処分に至るまで、当社ノウハウを活かしたコストカットを実現。お客さまへのリース料に還元し、所有するよりも安く車を使うことができます。
また、これまでお客さまが自社で行っていた車両管理をリース会社にアウトソーシングすることで、事務対応などにかかっていた目に見えない間接的なコストの削減にも繋がります。
オートリースならではの残存価格を設定することにより、車両代の負担が少なく済みます。
自動車リースでは、車両本体価格からリース契約が終了した時の予想査定価格を差し引いた額(残存価格)をリース料の対象とします。

オートリースの3つのメリット
3. コンサルティング
当社は自動車リースの専業会社として、またディーラーに依存しない独立系のリース会社として、コンサルティング機能を重視しています。自動車は、使い方によっては経営の大きな武器になると言われています。当社は、単に形式的なサービスをご提供するだけではなく、お客さまそれぞれに最適なご提案をすることによって、より積極的にお客さまの経営に寄与させていただきたいと考えています。
導入方法
1自家用車と同様に自由に車種を選び、オプション設定が可能な新車リース

自動車リースでは、レンタカーと異なり自由に車両を選ぶことができます。また、お客さまの使用目的に即した架装やロゴマークシールの貼り付けなど、自由にオプション設定もできますので、所有車と同じ感覚でお使いいただけます。
2柔軟な車両配備を実現する中古車リース

中古車を活用しますので、総リース料は新車に比べ低く抑えられ、リース期間も短期間に設定できます。さらに車両整備や故障時の修理なども含むメンテナンスリースにも対応します。 ジャストオートリーシングの販売部門である、ジャストカーセールスが中古車の在庫を保有しているためご発注から短期間で納車します。
3現在所有されている車両をリース会社へ売却、その車両をリース化

今ある車両をそのままリース化することもできます(リースバック方式といいます)。
買い取り額の設定は、固定資産台帳に記載されている車両簿価額が基本となります。
オートリースの特徴POINT
オートリースには⼤きく分けて2つの種類があります。
ファイナンスリース
車両代・税金・保険のシンプルなプランです。
車両維持管理(メンテナンス)に必要な手続きや費用の支払いは別途必要です。

車両・税金

保険
メンテナンスリース
メンテナンスも含む、トータルケアプランです。
車両代・税金・保険に加えて、車両の維持管理費用(メンテナンス部分)もリースに含まれます。
車両維持管理(メンテナンス)に必要な手続きや費用の支払いまで丸ごとお任せできます。

車両・税金

保険

メンテナンス
ファイナンスリース | 各リース契約に含まれる 一般的な項目例の比較表 |
メンテナンスリース |
---|---|---|
〇 | 車両価格 | 〇 |
〇 | 登録諸費用 | 〇 |
〇 | 自動車諸税 | 〇 |
〇 | 自賠責保険料 | 〇 |
〇 | 任意保険料 | 〇 |
定期点検整備費 | 〇 | |
一般修理費 | 〇 | |
〇 | 事故修理費 (車両保険付保時) |
〇 |
車検費用 | 〇 | |
タイヤ・オイル交換代 | 〇 | |
代車料 | 〇 |
ジャストが得意とするのは「メンテナンスリース」です
ご契約の流れFLOW
-
01
お電話・メールでのお問い合わせ
ご要望をお聞かせください。
ご希望の車種、導入時期、使用期間等がございましたら、合わせてお知らせください。 -
02
担当者よりご連絡
事前にいただいた情報を踏まえ、詳細な条件を打ち合わせでヒアリングさせていただきます。
-
03
ご提案と見積
見積を作成し、ご提案します。
※リース契約には審査が必要となります(決算書類等をご提出いただきます)。 -
04
ご契約
契約書類を交わし、正式な発注へと手続きを進めます。
車両の登録手続き完了後、納車となります。
※お見積もり後、車両を発注してからご納車までは、車種や生産状況等によりお時間がかかる場合がございます。導入希望時期がお決まりの場合、お早めにご相談ください。
-
お問い合わせCONTACT