沿革history
企業沿⾰history
-
1973年 4月寿自動車工業株式会社設立。自動車整備業を開始。
-
1973年 5月自動車整備認証工場認可取得。
-
1980年 8月自動車リース業へ本格進出。
-
1981年 12月商号を株式会社ジャストに変更。
-
1982年 5月自動車整備指定工場認可取得。
-
1983年 9月川崎市高津区に本社および工場(現 川崎サービス部および川崎工場)建設。
-
1989年 5月株式会社えびす(現 株式会社ジャストカーセールス)設立。
-
1991年 4月新システム 「JUSTEM」 稼働開始。
-
1992年 1月浜銀ファイナンス株式会社と業務提携。
-
1994年 3月横浜市港北区(現 都筑区)に本社および工場建設。
商号を株式会社ジャストオートリーシングに変更。 -
2001年 3月インターネットサービス「J-line」開始。
-
2005年 3月有限会社ジャストオートサービス子会社化。
-
2005年 4月第1回中期経営計画(~2008年3月)スタート。
-
2010年 4月第2回中期経営計画(~2013年3月)スタート。
-
2014年 9月ISO39001認証取得。(2023年3月末に認証をすべて自主返上)
-
2015年 4月第3回中期経営計画(~2018年3月)スタート。
-
2020年 4月第4回中期経営計画(~2023年3月)スタート。
-
2023年 4月創立50周年(特設ページ →)
社名・ロゴの由来name & logo

ジャスト(JUST)は「JUSTICE」から引⽤した社名で「正義」「正当」「公正」などと訳され、この意味を全うできる会社になりたいとの願いから命名されたものです。
ロゴマークである「JUST」の⽂字のつながりは「社会と会社」「会社と社員」「社員と社員」「社員と家族」の結束を表しています。
そして頭にある⾚い丸は、社員とその家族の全員が充実感と幸せを感じられる⽣活の実現、そして会社の夢の実現へ向けた決意を表しています。
マスコットキャラクターMASCOT CHARACTER
-
- ジャスくん
-
リスの男の子。チャームポイントはJをイメージした赤いくるんとした巻き毛。
メンテくんと一緒に色々な人とおしゃべりすることが好き。
-
- メンテくん
-
巡回メンテナンスカーの男の子。チャームポイントはワイパーの眉毛。
ジャスくんを乗せて神奈川県内のあちこちを巡ることが好き。